高橋ヒロシ『クローズ』解説あらすじ

た行の漫画作者

始めに

始めに

今日は高橋ヒロシ『クローズ』についてレビューを書いていきます。

スタイル、背景知識

ギャグ漫画からキャプラ流のコメディへ。そしてルビッチ、エドワード=ヤンのような群像劇へ

 本作品はチャンピオンを代表する不良漫画ですが、作品の方向性が定まるのは黒焚連合結成、県南勢登場あたり(単行本7〜11巻)です。最初期は主人公・坊屋春道の冗談のような強さをネタにする『ワンパンマン』とも近いドタバタコメディでした。『今日から俺は!!』『カメレオン』『ビー・バップ・ハイスクール』など、コメディ寄りの不良漫画は結構ありますが、その中で抜きん出た面白さがあるわけではないです。コメディからシリアスへと転換する松井優征『魔人探偵脳噛ネウロ』のように、コメディとしても振り切れた魅力があったのではないのです。そして武装戦線登場あたりから、春道という主人公に感化されて敵の不良たちが自己物語を洗練、自己肯定感を安定させ自分を取り戻すというフランク=キャプラのスクリューボールコメディ的なドラマが展開されるようになります。

 さらなる転換が図られるのが黒焚連合結成あたりからで、この頃からさまざまなキャラクターに縦横に焦点化をはかる群像劇としての語り口が確立し、これが『ワースト』に至るまでずっと続きます。『クローズ』の春道にしても、『ワースト』の主人公・花にしても、あくまでも焦点化が図られる一人に過ぎません。さながらエルンスト=ルビッチ監督やエドワード=ヤン監督のコメディのような、独特のリズムを持った群像劇が展開されます。

超越主義のアメリカ流ピカレスクロマン

 本作に登場するヤンキーたちは、マーク=トウェインの文学作品のように、正義感の強い不良ばかりです。悪人らしい悪人も、久能兄のような例外がいるだけで、それぞれみんな熱い野心と信念を持っています。高橋ヒロシ作品を特徴づけるのは、そんなヤンキーが繰り広げる多幸感に満ちた喧嘩と成長譚の中にあります。

 ZEROシリーズ(1.2)はややこの辺りのテイストが違っています。

物語世界

あらすじ

 鈴蘭高校は「カラスの学校」の異名を持つ不良高校です。鈴蘭高校に通うヤスは電車内で阿久津に追われる坊屋春道に出会います。鈴蘭高校は阪東秀人率いる「阪東一派」と桐島ヒロミ、本城俊明、杉原誠からなる「海老塚三人衆」の対立が激化していました。春道は三人衆と絆を深めていき…

総評

ピカレスクロマンの名作

英米の超越主義風の、上質の人間喜劇です。おすすめ。

関連作品、関連おすすめ作品

・『龍が如く7 光と闇の行方』:超越主義的なピカレスクロマン。

参考文献

コメント

You cannot copy content of this page

タイトルとURLをコピーしました